fc2ブログ

阪急梅田駅周辺を歩く(3) 生蕎麦 みす美

Misumi_FrontView.jpg
梅田のヨドバシカメラに用事があるとき、阪急電車神戸線の後ろの方の車両に乗リ、阪急三番街とか芝田界隈で昼食を済ませることがある。梅田の駅近くを通過するとき、DDハウスとか新阪急ホテルが見えるのだが、同時に「生そば 天ぷら」という手書きの古い看板も目にする。いったいどんな店なのだろう、と以前から気になっていた。

その蕎麦屋に行ってみよう、と意を決して芝田界隈を歩いてみると思いのほか中華料理店が多く、ついそっちの方に気を取られて蕎麦屋を素通りしてしまった。いかんなあ、と思うけど中華料理が好きなんだから仕方がない。だが今は腹八分目作戦実行中で、こういうときに蕎麦屋はじつに都合がいい。他の店に目移りすることは一切なく、蕎麦屋「みす美」に直行した。

11時半過ぎだったがすでに客は入っていて、空いている席は一つだけという状態。入口すぐの席に座り、「本日の定食」を注文する。鮭の寿司とわかめ蕎麦またはうどん、というメニューで680円。蕎麦をゆでる時間がかかるだけで、ほどなく料理が来ましたよ。鮭の寿司というのはほぐした鮭を混ぜた寿司のようで、細く刻んだ大葉の香りが効いている。

蕎麦は麺の白さなどからするとどうやら「更科蕎麦」のようだ。全体に黒ずんだ色のする信州蕎麦とか、いわゆる田舎蕎麦もいいけれど、白っぽい更科蕎麦も好きだ。さすがに「生そば」と謳ってあるだけあって、本物の蕎麦である。大阪(関西)ではいい蕎麦屋が少なく、多くの店はうどん中心で蕎麦をついでに出している節がある。そういう店ではあらかじめ茹でておいた蕎麦を温めて出すことがほとんどだ。

Misumi_Teishoku.jpg食べていると、後から後から客が詰め掛けてきてどうも落ち着かない。人気のある店なんだなあ、と思う。腹八分目作戦の要諦は少なめの分量をゆっくり食べることにあるのだが、どうもこの雰囲気ではさっとお腹に詰め込んで、できるだけ早く店を出るのが「良客」という感じがしてきた。

自分が食べるときは待っている人のことなど気にせず、悠然と構えているのがいいのかもしれないが、すぐ横に立って待っている人がいたらどうも気になってしまう。料理が来てから食べ終わるまでたぶん10分もかからず、席を立つことになった。だけどまた来てもいいかな、と思えるいい店ではないだろうか。

今度来るときは昼時を少しずらして、出汁巻き卵でも注文して酒を一本立てる、なんてのがいいのかもしれぬ。その後、盛り蕎麦(関西ではざるそば)一枚でしめるというのもいいだろうし、てんぷらと盛り蕎麦(天ざる)を注文し、てんぷらでビールをやった後、おもむろにざるそばを手繰る、というのもいい。本物の蕎麦屋が少ない大阪で、この店に人気があるのはよくわかるように思った。


【付記】
● 大阪駅周辺が大きく変わりましたが、ヨドバシカメラの周辺も新しい建築物ができているようです。ここ数年、大型の起重機ばかり見かけるのですが、いったいいつまで続くのでしょうね。


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

一回天抜きを頼んでみたいんですけど
勇気がないです。

No title

蕎麦もお寿司も美味しそう~!
こういう良さ気なお店ではゆっくりじっくり味わいたいですよねぇ・・・
時間をずらしてさくりと昼酒、私も一度やってみたいです♪
心地良さについ酒が進んで長居してしまうかもですが(^^;)

僕自身・・・

僕自身、外へ出かけないとダメですね・・・
それにしても、上手く撮れてますね!

Re:KazNさん

KazNさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
「天抜き十年」などと申します。
大阪で「天抜き」といったところで果たして通じるかどうか。

なので乙山は最初から「てんざる」を頼み、
てんぷらでビールを飲った後、おもむろに蕎麦を手繰ってしめます。

Re:zumiさん

zumiさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ほぐした鮭のばら寿司、なかなかおいしかったです。
大葉の刻んだやつがいい仕事をしてるんですね。

そうそう、時間をずらしてね。
出汁巻き卵なんかを頼んでゆっくりと一本立てる。
それから蕎麦でしめるのです。

だからもう一度来てみたいな、と思うんです。
ゆっくりできる時間帯を狙ってみようかな、と。

Re:テラゲン合格さん

テラゲン合格さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
乙山も、そんなに外で飲み食いしているわけではないのです。
たまにそういうことをすると、デジタル写真機で撮っておいて、
こうして性懲りもなく出すこともできるわけでして。

No title

>昼時を少しずらして、出汁巻き卵でも注文して酒を一本立てる

理想的な昼下がりの過ごし方ですね。
私なら焼き海苔・・・がいいかな。でも、出汁巻きも捨てがたいし・・・・うう~ん。ええい、面倒くさい・・・両方頼んじゃえ。ついでにいたわさも・・・

もちろんこの場合、お酒はちょいと熱めのヤツが・・・普段は冷たいのしか飲まないんだけど・・・

Re:gatayanさん

gatayanさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
昼時を外して悠々と、なんていうのは
休日だからこそできることですね。

ふだんは限られた時間をどれだけ有効に使うか、
ということに乙山も含めてみなさん心を砕いているのでしょう。
そういう方々を横目に、ゆったりと時間を過ごすことができるのが
土日出勤して、平日に代休を取っている人間なんですね。

土曜、日曜の昼間、ビールを飲みながら餃子をつまんでいる人が
どれだけ幸せそうに見えることか!
それぞれの人生、ということでしょうか。

そば

こちらでは出雲蕎麦がメインです。
信州蕎麦に比べ。
もっさり感があります。
まぁ。好みですからアレコレ言えませんが。
自分としては信州蕎麦が好きですね。
寿司と蕎麦。
如何にも美味そうです。

しかし。
炭水化物摂り過ぎではでは?w^^)/

Re:waravinoさん

waravinoさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
そうですね、蕎麦にご飯では炭水化物の摂りすぎかもしれません。
だけど関西ではわりと「うどん+ごはん」というのは多いですね。
ああ、「ラーメンとチャーハン」もそうでした。
「焼そば定食」もありますしね。
極めつけになると、「お好み焼き+ご飯」というのがありますが、
乙山は試したことがありません。

No title

そう言えば、関西では”お好み焼き+ご飯”って普通にありって聞きましたが、本当なんですね?
お店の斜め前に、只今、お蕎麦屋さんが建設されてるので、出来たら、レポートしますね!
お蕎麦は日本人大好きですものね~。

ところで、もりそばと、ざるそばの違いはノリがのってるか否かによるのでしょうか?
こちらでは、お蕎麦屋さんに「もりそば」も「ざるそば」もあるんですが、どっから見ても、同じなんです....ノリがのってるかどうか以外。

Re:かえるまま21さん

かえるままさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ううむ……関西で「お好み焼き+ご飯」の定食が、
「ふつう」だと言われるとちょっと……


いえね、あるとは思いますよ、というかまちがいなくあるはずなんですが、
乙山はそういう食べ方をしたことがありませんので、
「ふつう」と思われるにはどこか違和感があります。

たしかに関西のある一部の地域、またはある一部の方々の間では
それが「ふつう」なのかもしれませんが、
関西のすべてがそうであるわけではないんですね。

盛り蕎麦とざるそばの違いについてですが、
たぶん、海苔の有無ということで正解(?)と思います。
乙山は蕎麦通ではなくて、蕎麦好きですので、
そのあたりの本当のことはわかりません。
だけどこの世界、かなりのおふざけがまかり通っているようですよ。



プロフィール

只野乙山

Author:只野乙山

⚫︎ できれば「只野乙山=ただのおつざん」とお読みくだされば、と思います。

⚫︎ 文字中心のウェブログ。ほとんど一話完結で、どの記事をご覧になっても楽しめ(?)ます。文字数だけなら一冊の本に匹敵(凌駕?)するほどありますので、ごゆっくりどうぞ。

⚫︎ 下の「全ての記事を表示する」をクリックすると、全記事のタイトル一覧が出ますので過去記事を参照することができます。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント

openclose

最新トラックバック
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アーカイヴ

2023/09 (15)

2023/08 (16)

2023/07 (15)

2023/06 (15)

2023/05 (16)

2023/04 (15)

2023/03 (16)

2023/02 (14)

2023/01 (16)

2022/12 (16)

2022/11 (15)

2022/10 (16)

2022/09 (15)

2022/08 (16)

2022/07 (19)

2022/06 (15)

2022/05 (16)

2022/04 (15)

2022/03 (15)

2022/02 (23)

2022/01 (16)

2021/12 (24)

2021/11 (15)

2021/10 (16)

2021/09 (15)

2021/08 (16)

2021/07 (15)

2021/06 (15)

2021/05 (18)

2021/04 (15)

2021/03 (16)

2021/02 (14)

2021/01 (10)

2020/12 (8)

2020/11 (9)

2020/10 (9)

2020/09 (8)

2020/08 (9)

2020/07 (9)

2020/06 (9)

2020/05 (9)

2020/04 (8)

2020/03 (9)

2020/02 (8)

2020/01 (9)

2019/12 (8)

2019/11 (9)

2019/10 (8)

2019/09 (5)

2019/08 (4)

2019/07 (9)

2019/06 (8)

2019/05 (8)

2019/04 (9)

2019/03 (9)

2019/02 (8)

2019/01 (8)

2018/12 (8)

2018/11 (9)

2018/10 (9)

2018/09 (8)

2018/08 (9)

2018/07 (8)

2018/06 (5)

2018/02 (7)

2018/01 (9)

2017/12 (9)

2017/11 (8)

2017/10 (9)

2017/09 (9)

2017/08 (8)

2017/07 (9)

2017/06 (9)

2017/05 (9)

2017/04 (8)

2017/03 (9)

2017/02 (4)

2017/01 (1)

2016/06 (1)

2016/05 (13)

2016/04 (13)

2016/03 (20)

2016/02 (10)

2016/01 (11)

2015/12 (10)

2015/11 (10)

2015/10 (11)

2015/09 (13)

2015/08 (10)

2015/07 (11)

2015/06 (10)

2015/05 (10)

2015/04 (10)

2015/03 (11)

2015/02 (9)

2015/01 (11)

2014/12 (9)

2014/11 (10)

2014/10 (11)

2014/09 (10)

2014/08 (10)

2014/07 (10)

2014/06 (10)

2014/05 (11)

2014/04 (10)

2014/03 (10)

2014/02 (9)

2014/01 (11)

2013/12 (9)

2013/11 (10)

2013/10 (10)

2013/09 (10)

2013/08 (11)

2013/07 (10)

2013/06 (10)

2013/05 (10)

2013/04 (10)

2013/03 (11)

2013/02 (9)

2013/01 (11)

2012/12 (9)

2012/11 (10)

2012/10 (11)

2012/09 (10)

2012/08 (10)

2012/07 (10)

2012/06 (10)

2012/05 (11)

2012/04 (10)

2012/03 (10)

2012/02 (10)

2012/01 (9)

2011/12 (9)

2011/11 (10)

2011/10 (10)

2011/09 (10)

2011/08 (10)

2011/07 (9)

2011/06 (9)

2011/05 (10)

2011/04 (8)

2011/03 (8)

2011/02 (12)

2011/01 (12)

2010/12 (12)

2010/11 (13)

2010/10 (15)

2010/09 (15)

2010/08 (14)

2010/07 (16)

2010/06 (17)

2010/05 (21)

2010/04 (18)

2010/03 (20)

2010/02 (23)

2010/01 (27)

2009/12 (27)

2009/11 (27)

2009/10 (26)

2009/09 (24)

2009/08 (19)

2009/07 (21)

2009/06 (30)

2009/05 (26)