男鹿半島と周辺を歩く(207)みなと病院食堂(男鹿市船川)

みなと病院(男鹿みなと市民病院)の駐車場に車を停めたのは、院内レストランのメニューに中華丼があるのをネット上で確認したからである。中華丼を食べなくても暮らしていけるんだけど、食べられるのであれば食べてみようじゃないか。何しろ中華料理店がない町だから。中華丼は肉、野菜、米が丼の中に入っている完全食に近い食べ物だと思っている。
みなと病院に来たのは男鹿温泉の温泉旅館(ホテル)で働いていた時の健康診断以来だ。その時は3食賄いだったのでありがたいのだが、健康面でいうとアウトだった。3食味噌汁で、減塩とか糖質制限を考えていないメニューだったから。人に作ってもらったものでOKなのはそれこそ病院食か、減塩と糖質制限を意識した食事を作ってくれる人がいる場合だけだと思う。
院内レストランは外来入口から入ってすぐの所にある。券売機で食券を購入して係の人に渡すのだが……あれ中華丼がない、ってどういうこと? それにネット上で見た券売機のメニューより少なくなっていて、空欄が所々にある。やめておこうかなとも思ったがこの後の予定もある。食事時間が限られているのでメニューの中からタンメン(720円/税込)を選んで係の人に渡した。
中華丼なくなったんですか、と訊いたら「ええそうなんです」と。アマノでもそうだったけどいろんな理由でメニューは少なくなっていき、飲食店も少なくなっていくんだろうな。そんなことを考えていたら料理が来ましたよ。豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、玉ねぎ、そしてキクラゲが使われていますね。なぜか海苔とカマボコがトッピングされている。
スープの色は薄く、飲んでみると優しく穏やかな味わいで胡麻油の香りがする。野菜炒めを作った所にスープを入れて作ったと思われ、とても熱いので飲む際には注意が必要。麺はやや太めの縮れ麺で食べ応えがある。熱々のスープを飲みながらゆっくりタンメンを食べていると、ほんのり汗ばんでくるほど。タンメンは中々良かったので他のメニューも試してみたくなった。
みなと病院に来たのは男鹿温泉の温泉旅館(ホテル)で働いていた時の健康診断以来だ。その時は3食賄いだったのでありがたいのだが、健康面でいうとアウトだった。3食味噌汁で、減塩とか糖質制限を考えていないメニューだったから。人に作ってもらったものでOKなのはそれこそ病院食か、減塩と糖質制限を意識した食事を作ってくれる人がいる場合だけだと思う。
院内レストランは外来入口から入ってすぐの所にある。券売機で食券を購入して係の人に渡すのだが……あれ中華丼がない、ってどういうこと? それにネット上で見た券売機のメニューより少なくなっていて、空欄が所々にある。やめておこうかなとも思ったがこの後の予定もある。食事時間が限られているのでメニューの中からタンメン(720円/税込)を選んで係の人に渡した。
中華丼なくなったんですか、と訊いたら「ええそうなんです」と。アマノでもそうだったけどいろんな理由でメニューは少なくなっていき、飲食店も少なくなっていくんだろうな。そんなことを考えていたら料理が来ましたよ。豚肉、キャベツ、ニンジン、モヤシ、玉ねぎ、そしてキクラゲが使われていますね。なぜか海苔とカマボコがトッピングされている。
スープの色は薄く、飲んでみると優しく穏やかな味わいで胡麻油の香りがする。野菜炒めを作った所にスープを入れて作ったと思われ、とても熱いので飲む際には注意が必要。麺はやや太めの縮れ麺で食べ応えがある。熱々のスープを飲みながらゆっくりタンメンを食べていると、ほんのり汗ばんでくるほど。タンメンは中々良かったので他のメニューも試してみたくなった。
【付記】
一般/患者のスペースと、病院関係者のスペースが区切られているんですね。値段も良心的で利用しやすいので、もっと利用してもいいかなと思いました。
一般/患者のスペースと、病院関係者のスペースが区切られているんですね。値段も良心的で利用しやすいので、もっと利用してもいいかなと思いました。
- 関連記事
-
- 男鹿半島と周辺を歩く(209)亀寿司食堂(男鹿市北浦) (2023/06/06)
- 男鹿半島と周辺を歩く(208)きりん亭(男鹿市船越) (2023/05/31)
- 男鹿半島と周辺を歩く(207)みなと病院食堂(男鹿市船川) (2023/05/23)
- 男鹿半島と周辺を歩く(206)アマノ男鹿店(男鹿市船越) (2023/05/17)
- 男鹿半島と周辺を歩く(203)園(男鹿市船川) (2023/04/30)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
中華料理店っていつから行ってないだろうか?業界の会合で使われた時以来かも・・・。
なんでか何種類もの高カロリーよりも「お酒」中心になるので、すし的なところがメインです。
しかし、コロナ以来それも機会が少なくなっております。
なんでか何種類もの高カロリーよりも「お酒」中心になるので、すし的なところがメインです。
しかし、コロナ以来それも機会が少なくなっております。
Re: しょうちゃんさん
しょうちゃんさん、コメントありがとうございます。
中華料理って、どこか高カロリーなイメージありますよね。
ですが野菜をあれほどおいしく食べられるのも他にないのです。
揚げ物より炒め物メインにすればいいわけですから。
中華料理って、どこか高カロリーなイメージありますよね。
ですが野菜をあれほどおいしく食べられるのも他にないのです。
揚げ物より炒め物メインにすればいいわけですから。