男鹿半島と周辺を歩く(195)園(男鹿市船川)

某日、男鹿市船川の〈園〉に行った。同店は和洋中なんでもある老舗レストランで、隠れファンである。「男鹿飲みプラン」としてバスで行って飲んで、バスで帰ってくるプランの候補でもある。午後2時以降も休むことなく通しで営業しているようなので、昼過ぎに行って飲んでバスで帰ってくるのにもってこいの店。隣にランチ営業している〈秀〉もあるからいいよね。
だけど「男鹿飲みプラン」の第1候補に考えていた〈ミノッアカ〉が秋田市内に移転したようなので残念だ。どうして早めに実行しなかったのか自分でも後悔するけど仕方ないんだ。いろんな理由で、簡単にできる時とできない時がある。それだけの事さ。できればもっと利用したかったんだけどな。〈ミノッアカ〉が秋田市内でうまくいくことを心から願うよ。
メニューを見ると「タンメン」の下に「中華タンメン」とある。店の人に違いを尋ねると「タンメンは太めの麺で醤油味、中華タンメンは細めの麺で塩味」という。どちらも惹かれたが後者を選択した。他にも色々あるんですよ洋食とか。それだけではなくドリンクやスウィーツもたくさんあって、昭和な感じがまたいい。そういえばそんなのがあったな、みたいなね。
さて料理が来ましたよ。叉焼を中心にゆで卵、白菜、ネギ、モヤシ、ニンジン、そしてエビが乗っていますね。タンメンといえばたっぷりの野菜に豚肉を炒めたものをイメージするけど、この感じは町中華にある「五目ラーメン/五目麺」に近いかな。スープは塩味というだけあって色が薄めで、薄めの味付けになっている。飲んでみると穏やかな味わいで好みが分かれるかも。
動物系がメインのあっさりスープだが、豚とか鶏がはっきりわかる感じではなく、魚介系の感じは感じられない。麺は少し細めで繊細な味わいのスープに合っているように思う。人にもよると思うけど、全体にあっさりしているので物足りないかもしれないが意外に食べ応えがあって他に添える必要はなかった。思いきりガッツリいきたい向きはハーフ炒飯もあるから頼もしい。
ここの炒飯、中々おいしい。炒飯でビールも悪くないので、なんとか定食のご飯抜きと炒飯を頼んで一杯やるのもいいかもしれないね。限界集落においては存在してくれるだけでありがたいから。いや本当に、うだうだ言ってないで実行しないといけないよ? お店がまだあるうちにね。いつもそうなんだけど、あるから安心、とかやっているといつの間にかなくなっていた、なんてことがあるからね。
だけど「男鹿飲みプラン」の第1候補に考えていた〈ミノッアカ〉が秋田市内に移転したようなので残念だ。どうして早めに実行しなかったのか自分でも後悔するけど仕方ないんだ。いろんな理由で、簡単にできる時とできない時がある。それだけの事さ。できればもっと利用したかったんだけどな。〈ミノッアカ〉が秋田市内でうまくいくことを心から願うよ。
メニューを見ると「タンメン」の下に「中華タンメン」とある。店の人に違いを尋ねると「タンメンは太めの麺で醤油味、中華タンメンは細めの麺で塩味」という。どちらも惹かれたが後者を選択した。他にも色々あるんですよ洋食とか。それだけではなくドリンクやスウィーツもたくさんあって、昭和な感じがまたいい。そういえばそんなのがあったな、みたいなね。
さて料理が来ましたよ。叉焼を中心にゆで卵、白菜、ネギ、モヤシ、ニンジン、そしてエビが乗っていますね。タンメンといえばたっぷりの野菜に豚肉を炒めたものをイメージするけど、この感じは町中華にある「五目ラーメン/五目麺」に近いかな。スープは塩味というだけあって色が薄めで、薄めの味付けになっている。飲んでみると穏やかな味わいで好みが分かれるかも。
動物系がメインのあっさりスープだが、豚とか鶏がはっきりわかる感じではなく、魚介系の感じは感じられない。麺は少し細めで繊細な味わいのスープに合っているように思う。人にもよると思うけど、全体にあっさりしているので物足りないかもしれないが意外に食べ応えがあって他に添える必要はなかった。思いきりガッツリいきたい向きはハーフ炒飯もあるから頼もしい。
ここの炒飯、中々おいしい。炒飯でビールも悪くないので、なんとか定食のご飯抜きと炒飯を頼んで一杯やるのもいいかもしれないね。限界集落においては存在してくれるだけでありがたいから。いや本当に、うだうだ言ってないで実行しないといけないよ? お店がまだあるうちにね。いつもそうなんだけど、あるから安心、とかやっているといつの間にかなくなっていた、なんてことがあるからね。
【付記】
あっさり、ほっこりした味わいでしたが、濃いめで脂たっぷりが好みの向きにはお勧めできません。
あっさり、ほっこりした味わいでしたが、濃いめで脂たっぷりが好みの向きにはお勧めできません。
- 関連記事
-
- 男鹿半島と周辺を歩く(197)一龍(男鹿市船越) (2023/03/27)
- 男鹿半島と周辺を歩く(196)秀(男鹿市船川) (2023/03/23)
- 男鹿半島と周辺を歩く(195)園(男鹿市船川) (2023/03/19)
- 男鹿半島と周辺を歩く(193)ガスト男鹿店(男鹿市船越) (2023/03/07)
- 男鹿半島と周辺を歩く(191)海晴庵(男鹿市船川) (2023/02/25)
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは。
男鹿飲みプラン、残念でしたね。
なかなか外飲みの出来ない状況なのがお気の毒。
という私も飲んではいけない身ですけどね。
でも、大衆酒場でノンアルコールを飲みながら、
好みの肴を食べることができるのですから、
良しとすべきでしょう。
タンメン、美味しそうではないですか。
この頃はラーメンより野菜たっぷりのタンメンを食べるようになりました。
なかなか外飲みの出来ない状況なのがお気の毒。
という私も飲んではいけない身ですけどね。
でも、大衆酒場でノンアルコールを飲みながら、
好みの肴を食べることができるのですから、
良しとすべきでしょう。
タンメン、美味しそうではないですか。
この頃はラーメンより野菜たっぷりのタンメンを食べるようになりました。
Re: こんばんは。;南亭さん
南亭さん、コメントありがとうございます。
第1候補だった店が秋田市内に移転してしまい残念です。
だだっ広い土地にほとんど商店がないのに加え、
公共交通機関もまばらな運行ですからね。
タンメン、東では珍しくない食べ物ですが、
西ではあまり見かけませんでした。
こちらに来てから覚えたようなものです。
反対に、西ではどこにでもあった、
「中華ちゃんぽん」がないのがさみしいですね。
第1候補だった店が秋田市内に移転してしまい残念です。
だだっ広い土地にほとんど商店がないのに加え、
公共交通機関もまばらな運行ですからね。
タンメン、東では珍しくない食べ物ですが、
西ではあまり見かけませんでした。
こちらに来てから覚えたようなものです。
反対に、西ではどこにでもあった、
「中華ちゃんぽん」がないのがさみしいですね。