男鹿半島と周辺を歩く(186)南部屋敷八橋店(秋田市八橋)

八橋(やばせ)のGUで買い物をした後、ラーメン店の隣に〈南部屋敷〉という和風レストランがあったので入店してみた。12時前だったけどすでにわりと客が入っていて中々の人気ぶり。メニューを見ると、まず蕎麦があるので蕎麦をいちばん推しているということだろうか。ならば、ということで野菜てんざる(840円/税抜)を注文した。温かい野菜てんぷら蕎麦もあるんですよ。
店員さんが持ってきてくれたお茶は緑茶なんだけど抹茶が入っている。ただの水だけって店が多いのでこれは嬉しい。でもお茶の味が邪魔になるのでむしろ水のほうがいいという意見もあると思う。料理を食べ始めてしばらくすると「お代わりどうぞ」と抹茶いり緑茶を持ってきてくれるサービスもある。緑茶のカテキンには抗酸化作用や体脂肪低下作用があるのだとか。
さて料理が来ましたよ。海苔が乗った蕎麦、薬味としてネギ、ワサビ、もみじおろし。てんぷらはオクラ、レンコン、カボチャ、シメジ、そしてかき揚げ。蕎麦は色からしてなんだか更科蕎麦を思わせるような感じだけど、五割なのか二八なのか、十割なのかわからない。そんなに蕎麦の香りは強くないが普通においしい。だれかに「二八なんですよ」と言われたら「そうなんだ」とか言うかも。
てんぷらにてんつゆが付いていないので、蕎麦つゆにつけて食べてくれ、ということなんだろう。面倒くさいのでそのまま食べると、中々おいしい。とくにかき揚げの揚がり具合がとてもよくて、中がぎっしり衣で詰まったスーパーの惣菜みたいな感じじゃなくて、軽く揚がっている。これだったら天丼とか頼んでも満足できるんじゃないかな。他のメニューも試したくなった。
いや思ったよりいいじゃないですか南部屋敷。和食チェーン〈まるまつ〉も中々良かったし今後はもっと利用する機会が増えると思う。個人的にはもっと蕎麦の利点をアピールして蕎麦で勝負する方向に舵取りしてもらえると嬉しいな。パスタやうどん、中華麺より蕎麦のほうがヘルシーなんだと前面に出してね。そのためには蕎麦の含有量を増やさないとダメなように思うけどね。
店員さんが持ってきてくれたお茶は緑茶なんだけど抹茶が入っている。ただの水だけって店が多いのでこれは嬉しい。でもお茶の味が邪魔になるのでむしろ水のほうがいいという意見もあると思う。料理を食べ始めてしばらくすると「お代わりどうぞ」と抹茶いり緑茶を持ってきてくれるサービスもある。緑茶のカテキンには抗酸化作用や体脂肪低下作用があるのだとか。
さて料理が来ましたよ。海苔が乗った蕎麦、薬味としてネギ、ワサビ、もみじおろし。てんぷらはオクラ、レンコン、カボチャ、シメジ、そしてかき揚げ。蕎麦は色からしてなんだか更科蕎麦を思わせるような感じだけど、五割なのか二八なのか、十割なのかわからない。そんなに蕎麦の香りは強くないが普通においしい。だれかに「二八なんですよ」と言われたら「そうなんだ」とか言うかも。
てんぷらにてんつゆが付いていないので、蕎麦つゆにつけて食べてくれ、ということなんだろう。面倒くさいのでそのまま食べると、中々おいしい。とくにかき揚げの揚がり具合がとてもよくて、中がぎっしり衣で詰まったスーパーの惣菜みたいな感じじゃなくて、軽く揚がっている。これだったら天丼とか頼んでも満足できるんじゃないかな。他のメニューも試したくなった。
いや思ったよりいいじゃないですか南部屋敷。和食チェーン〈まるまつ〉も中々良かったし今後はもっと利用する機会が増えると思う。個人的にはもっと蕎麦の利点をアピールして蕎麦で勝負する方向に舵取りしてもらえると嬉しいな。パスタやうどん、中華麺より蕎麦のほうがヘルシーなんだと前面に出してね。そのためには蕎麦の含有量を増やさないとダメなように思うけどね。
【付記】
そんなに悪くない蕎麦で、普通においしいと思いますが、イチオシが蕎麦のわりには……とかね。
そんなに悪くない蕎麦で、普通においしいと思いますが、イチオシが蕎麦のわりには……とかね。
- 関連記事
-
- 男鹿半島と周辺を歩く(214)菊屋(秋田市土崎) (2023/07/06)
- 男鹿半島と周辺を歩く(189)天よし食堂(秋田市広面) (2023/02/15)
- 男鹿半島と周辺を歩く(186)南部屋敷八橋店(秋田市八橋) (2023/01/31)
- 男鹿半島と周辺を歩く(182)菊屋(秋田市土崎) (2023/01/11)
- 男鹿半島と周辺を歩く(170)元祖ラーメンショップ寺内店(秋田市寺内) (2022/11/09)
スポンサーサイト