男鹿半島と周辺を歩く(185)愛桜(男鹿市船越)

その日は妙に暖かく、準寒冷地の1月半ばと思えぬ気温だった。こんな日こそ〈すき家〉で「お食事サラダ」を食べるにもってこいのはずなんだけど、〈すき家〉の隣のラーメン屋〈愛桜/まなざくら〉に行った。なんでそうなるのか、自分でもよくわからない。この気温(といっても10度以下)でラーメンを食べると、軽く汗をかくことになるんだけどね。
準寒冷地の冬季に慣れると、寒さの感覚がずれてしまうんだろうか。ラーメン食べて軽く汗をかく気温って、20度くらいじゃないのか? のはずなんだけど、冬季に5度近くまでいくとかなり緩んだ感じがするし、10度近くなると「もう春なのか」になる。ガレージ前に溜まっていた雪もすっかり溶け、このままいくと暖冬になると思うけど、そうすんなりいかせてくれはしないよね。
と思ってると、なに「10年に1度の大寒波」襲来って……24日の午前、夜勤明けで帰ろうとしたら風が半端なくて、ホワイトアウト直前てな感じになった。慣れてないんで大げさかもしれないがハザードランプ点灯して40キロで徐行。後続車が痺れを切らして抜いていくけどペースは崩さない。どんだけ遅れたっていいんだよ、こっちはこんな時に限って代車なんだからさ。この記事は時間のズレがあります。
さて料理が来ましたよ。醤油ラーメン、味うすめ、胡椒なしでオーダーした。「味の好みを伝えてください、調整します」とのことなので助かる。叉焼、メンマ、ネギ、海苔が乗っていますね。スープの色は濃いめで、醤油ラーメンらしい色合いかと。飲んでみると動物系のダシが中心で、ほんのり生姜の香りがする、すっきりしたおいしいスープ。
麺は中太の縮れ麺で、これといった特徴はないがゆで加減もちょうどよくおいしい。叉焼は噛みごたえのある感じでたぶんもも肉じゃないかな。最近はバラ肉や肩ロース肉の叉焼が多いけど、これはこれでいい。メンマの味付けもちょうどよく、甘辛いおかずメンマになっていないのが幸。全体としてのバランスがよく、気合を入れてではなく「ラーメンでも食べるか」の感じ。
パチンコ店やすき家の近所というのもちょうどいい感じで、気軽に利用できて好みも伝えられるいい店と思う。こういう店が近所(といっても車で30分だけど)にあるのは本当にありがたい。いろんな理由で遠くに行く気がしないとき、近場でサクッと済ませたいときなどに便利だし。なんだかんだ言って「また来ちゃった」みたいなね。
24日午前、念のため自宅近隣のガス・ステーションに行って灯油を買うと「(給油は)木曜日(26日)になるかも」と。いいよ、急いでないから、と応えたけど、こんな状況じゃね。即席めんやごはんパックの備蓄は一応あるし、凍結防止栓周りもちゃんとできているはず、なんだけど……まだマシかも。もっと積雪の多い地域もあるんだから。
準寒冷地の冬季に慣れると、寒さの感覚がずれてしまうんだろうか。ラーメン食べて軽く汗をかく気温って、20度くらいじゃないのか? のはずなんだけど、冬季に5度近くまでいくとかなり緩んだ感じがするし、10度近くなると「もう春なのか」になる。ガレージ前に溜まっていた雪もすっかり溶け、このままいくと暖冬になると思うけど、そうすんなりいかせてくれはしないよね。
と思ってると、なに「10年に1度の大寒波」襲来って……24日の午前、夜勤明けで帰ろうとしたら風が半端なくて、ホワイトアウト直前てな感じになった。慣れてないんで大げさかもしれないがハザードランプ点灯して40キロで徐行。後続車が痺れを切らして抜いていくけどペースは崩さない。どんだけ遅れたっていいんだよ、こっちはこんな時に限って代車なんだからさ。この記事は時間のズレがあります。
さて料理が来ましたよ。醤油ラーメン、味うすめ、胡椒なしでオーダーした。「味の好みを伝えてください、調整します」とのことなので助かる。叉焼、メンマ、ネギ、海苔が乗っていますね。スープの色は濃いめで、醤油ラーメンらしい色合いかと。飲んでみると動物系のダシが中心で、ほんのり生姜の香りがする、すっきりしたおいしいスープ。
麺は中太の縮れ麺で、これといった特徴はないがゆで加減もちょうどよくおいしい。叉焼は噛みごたえのある感じでたぶんもも肉じゃないかな。最近はバラ肉や肩ロース肉の叉焼が多いけど、これはこれでいい。メンマの味付けもちょうどよく、甘辛いおかずメンマになっていないのが幸。全体としてのバランスがよく、気合を入れてではなく「ラーメンでも食べるか」の感じ。
パチンコ店やすき家の近所というのもちょうどいい感じで、気軽に利用できて好みも伝えられるいい店と思う。こういう店が近所(といっても車で30分だけど)にあるのは本当にありがたい。いろんな理由で遠くに行く気がしないとき、近場でサクッと済ませたいときなどに便利だし。なんだかんだ言って「また来ちゃった」みたいなね。
24日午前、念のため自宅近隣のガス・ステーションに行って灯油を買うと「(給油は)木曜日(26日)になるかも」と。いいよ、急いでないから、と応えたけど、こんな状況じゃね。即席めんやごはんパックの備蓄は一応あるし、凍結防止栓周りもちゃんとできているはず、なんだけど……まだマシかも。もっと積雪の多い地域もあるんだから。
【付記】
すっきりした味わいのおいしいラーメンでした。
すっきりした味わいのおいしいラーメンでした。
- 関連記事
-
- 男鹿半島と周辺を歩く(191)海晴庵(男鹿市船川) (2023/02/25)
- 男鹿半島と周辺を歩く(187)かっぱ寿司男鹿店(男鹿市船越) (2023/02/07)
- 男鹿半島と周辺を歩く(185)愛桜(男鹿市船越) (2023/01/25)
- 男鹿半島と周辺を歩く(184)すき家男鹿店(男鹿市船越) (2023/01/21)
- 男鹿半島と周辺を歩く(181)ラーメン愛桜(男鹿市船越) (2023/01/05)
スポンサーサイト