fc2ブログ

健康診断(2022年)

8月に受けた健康診断の結果がわかった。8月後半に受けたので、9月後半には結果を手渡されたわけだが、多忙すぎてそれどころではなかった。今でも忙しいことに変わりはないが、ほったらかしにしておくとこのまま忘れてしまうかもしれないので自分用の忘備録として記しておこうと思う。問題の血圧は140/130、88/85だった。現在、降圧剤を投与している「治療中」だけど、150以下だったら問題ないと思う。

1980年代だったら「上が180以下だったらOK」だったという。何が目的で血圧の基準値が大幅に引き下げられたか知らないが、それまでは健康だった多くの人が「病気」になってしまい、大量の降圧剤が処方されることになった。現在、降圧剤は日本で最も処方されている(つまり売れている)薬のひとつとなっているらしい。だれが、なんのために強引に血圧の基準値を引き下げたのだろう。

私が数年前に降圧剤の投与に踏み切ったのは、血圧の数値そのものも問題だった(180を超えていた!)が、それ以上に心配だったのが心臓への負担だった。左心室肥大、と医者は説明してくれた。高い血圧が常態になっているため、心臓はそれを保とうとしてがんばってポンプの役割を続けた結果、大きく肥大している、と。このまま心臓を働かせ続けたら、いつ死んでもおかしくない、とまで言われた。さすがに怖くなって降圧剤の投与を決心した。

同時に塩分計を買い求め、自分が食べているものがどれくらいの塩分を含んでいるのか、できるだけ厳密にチェックするようにした。濃度が薄ければそれでよいのではなく、最終的にどれくらいの塩分量を摂取しているか、測定するようにした。使っている醬油、めんつゆ、だしの素、顆粒鶏ガラスープの素などの塩分量をメーカーのホームページや賞品の成分表示を見て忘備録に記録し、できるだけ総塩分量が8g、できれば6gを超えぬよう調整した。

また、これがいちばん大事と思われるが、糖質制限も行った。以前から晩酌で米の飯は食べないようにしていたが、昼もフルグラとヨーグルト、牛乳などにして減塩と糖質制限を同時に行うようにした。体重は減って、身長に対する基準体重を下回るようになった。それを、1年間を通じて維持するようにしてみた。心電図も、3年前は「心肥大/不整脈」だったのが2年前から「高電位差」に変わり、今年は「正常範囲」となった。

食べ物も、ナトリウムを控え、カリウムをたくさんとれるような組み合わせにしてみた。高純度の食塩ではなく、ミネラル分を多く含んだ塩を使うようにし、砂糖も白い上白糖ではなく、やはりミネラル成分を多く含んだ粉末黒糖に変えた。真っ白なパン、スパゲッティ、白米はあまり食べないように心掛け、野菜をたくさん食べるようにしてみた。できるだけ、ではあるけどね。そのわりにラーメン食べすぎ、とか言われると返す言葉もない。

脂質(中性脂肪やコレステロール)に関しては思わしくなくて、LDLコレステロールが141/120、non-HDLコレステロールは152/149といずれもオーバーになっている。結果として総コレステロールが272/200となって判定は「5」でアウト。でも、中性脂肪は54/150、これってすごくない? それにいわゆる「善玉」のHDLコレステロールにいたっては120/40と文句なし(?)だ。これも少しずつ改善していけると思うな。

空腹時血糖値は99/100と基準値のほぼ限界に近い値となっている。空腹時血糖値をもう少し下げるにはどうしたらいいか、かなり真剣に検討しないとヤバいよね。血圧アウト、脂質アウトでしょ、これで血糖値までアウトになったらもうどうしよう……って思うわけ。内心では血圧OK、脂質も問題なし、なんだけどなんか悔しいじゃん? でも「基準値」に持って行こうと無理するほうがどうかしてるって気持ちもあるんです。

健康診断の結果よりもっと怖いのは、自分の怠惰な性格。大きな声で言えないけど、部屋の掃除とか片付けを積極的にやるほうではなくて、「いつ人に来られても大丈夫」な部屋だとは決して言えないのが、ね。こういうタイプって、いわゆるセルフ・ネグレクトにとてもなりやすいんじゃないか。いや、もうその入り口付近でうろちょろしている感じ?

そんな自分が、本当は好きではないの。だからそんな自分と世界を、一瞬でも忘れよう(離れよう)として酒を飲む。疲れすぎて寝落ちするから助かっているけど、余裕があったらヤバいよホントに。まだ健康がどう、食事がどうのとほざいている間はマシなんだ。いつかそれらのことに沈黙したら、そのとき私はもう、扉を開けてしまっているのかもしれない。


【付記】
伝説のゴミ屋敷寸前の「汚部屋」にひとりで住んでいる、これだけでもうかなりヤバい状態ですよね。小さな楽しみを見つけて、それを少しずつ増やしていけたら、とか思います。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

診断の結果はそう悪くなくて、良かったではありませんか。
それに数値の観方なんて、医者によって違うこともありますからね。
そうそう、血圧も130超えたら云々とかいう広告もあったりして、
どうみても業界の企みじゃないの?とか思ってしまいますね。
わたしも、一時は血圧190あったのです。
当然降圧剤を飲まされて、今は130~140。
これって正常値だと思いますよ。
だって入院中毎朝血圧を測られて、
135ぐらいだと「いいね」なんて言われてましたから。
乙山さんはよく自己管理が出来ているほうだと思いますよ。
ラーメンのスープだって呑み干すようなことはしないでしょ?
そして、ややだらしない方が長生きしますって^^

Re: こんにちは。;南亭さん

南亭さん、コメントありがとうございます。
「基準値」を遥かに超えているのではなく、
ちょっと上回っただけでもう「5」ですからね。
じゃあ「2」とか「3」はどこへ行ったんだよ、と思います。

かかりつけのお医者を悪く思ってはいけませんが、
胸と背中の音を聞くだけ、
いや本当にそれだけ、2分以内の診察で、
1400円以上とられるのは何だかな、って思いますよ。

体重の維持が大変なんですよね。
ちょっと食べすぎると、一気にきますから。
だけど最近は即席めん食べ過ぎかな。
しばらくしたら離れると思いますが、
ハマってしまう時があるんです。

ラーメンのスープ、おいしいですけど完食はいけません。
完食すると5〜6gの塩をとることになりますから。
幸楽苑なんて減塩中華そば以外、軒並み8gオーバーです。
そりゃ血圧上がるわけですわ。

健康オタク

こんばんは。

乙山さんの診断結果は、中高年者として、そんなに悪くないようで何よりです。
私なんぞ、専属看護師(妻)に365日監視されていまして、窮屈この上ない毎日です。
やれ血圧は130以下、週に2日は休肝日、一日の塩分接種量は6グラム以下、などなど肩がこります。
明日は、消化器系のMRI検査の結果を、妻同伴で聞きに行かねばなりません。検査は、すい臓癌の疑いがあるため受けました。
さて、結果はどうなるでしょうね。

Re: 健康オタク;オッカイポさん

オッカイポさん、コメントありがとうございます。
ね、そんなに悪くない値でしょう?
中性脂肪とかめっちゃ低いですし、
HDLコレステロールは豊富で、
LDLコレステロールがちょっとだけオーバーなだけです。

運動をするようになれば、
血糖値とコレステロールは改善されると思いますが、
運動をするのが困難な状況です。
ハードスケジュールに追われていまして、
帯状疱疹が悪さをしているのがわかります。

健康といいますか体調管理にだれかが協力してくれると捗りますね。
ひとりだと文章にも書いたようにセルフ・ネグレクトになりがちです。
結果が良好であることをお祈りします。
プロフィール

只野乙山

Author:只野乙山

⚫︎ できれば「只野乙山=ただのおつざん」とお読みくだされば、と思います。

⚫︎ 文字中心のウェブログ。ほとんど一話完結で、どの記事をご覧になっても楽しめ(?)ます。文字数だけなら一冊の本に匹敵(凌駕?)するほどありますので、ごゆっくりどうぞ。

⚫︎ 下の「全ての記事を表示する」をクリックすると、全記事のタイトル一覧が出ますので過去記事を参照することができます。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント

openclose

最新トラックバック
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アーカイヴ

2023/05 (16)

2023/04 (15)

2023/03 (16)

2023/02 (14)

2023/01 (16)

2022/12 (16)

2022/11 (15)

2022/10 (16)

2022/09 (15)

2022/08 (16)

2022/07 (19)

2022/06 (15)

2022/05 (16)

2022/04 (15)

2022/03 (15)

2022/02 (23)

2022/01 (16)

2021/12 (24)

2021/11 (15)

2021/10 (16)

2021/09 (15)

2021/08 (16)

2021/07 (15)

2021/06 (15)

2021/05 (18)

2021/04 (15)

2021/03 (16)

2021/02 (14)

2021/01 (10)

2020/12 (8)

2020/11 (9)

2020/10 (9)

2020/09 (8)

2020/08 (9)

2020/07 (9)

2020/06 (9)

2020/05 (9)

2020/04 (8)

2020/03 (9)

2020/02 (8)

2020/01 (9)

2019/12 (8)

2019/11 (9)

2019/10 (8)

2019/09 (5)

2019/08 (4)

2019/07 (9)

2019/06 (8)

2019/05 (8)

2019/04 (9)

2019/03 (9)

2019/02 (8)

2019/01 (8)

2018/12 (8)

2018/11 (9)

2018/10 (9)

2018/09 (8)

2018/08 (9)

2018/07 (8)

2018/06 (5)

2018/02 (7)

2018/01 (9)

2017/12 (9)

2017/11 (8)

2017/10 (9)

2017/09 (9)

2017/08 (8)

2017/07 (9)

2017/06 (9)

2017/05 (9)

2017/04 (8)

2017/03 (9)

2017/02 (4)

2017/01 (1)

2016/06 (1)

2016/05 (13)

2016/04 (13)

2016/03 (20)

2016/02 (10)

2016/01 (11)

2015/12 (10)

2015/11 (10)

2015/10 (11)

2015/09 (13)

2015/08 (10)

2015/07 (11)

2015/06 (10)

2015/05 (10)

2015/04 (10)

2015/03 (11)

2015/02 (9)

2015/01 (11)

2014/12 (9)

2014/11 (10)

2014/10 (11)

2014/09 (10)

2014/08 (10)

2014/07 (10)

2014/06 (10)

2014/05 (11)

2014/04 (10)

2014/03 (10)

2014/02 (9)

2014/01 (11)

2013/12 (9)

2013/11 (10)

2013/10 (10)

2013/09 (10)

2013/08 (11)

2013/07 (10)

2013/06 (10)

2013/05 (10)

2013/04 (10)

2013/03 (11)

2013/02 (9)

2013/01 (11)

2012/12 (9)

2012/11 (10)

2012/10 (11)

2012/09 (10)

2012/08 (10)

2012/07 (10)

2012/06 (10)

2012/05 (11)

2012/04 (10)

2012/03 (10)

2012/02 (10)

2012/01 (9)

2011/12 (9)

2011/11 (10)

2011/10 (10)

2011/09 (10)

2011/08 (10)

2011/07 (9)

2011/06 (9)

2011/05 (10)

2011/04 (8)

2011/03 (8)

2011/02 (12)

2011/01 (12)

2010/12 (12)

2010/11 (13)

2010/10 (15)

2010/09 (15)

2010/08 (14)

2010/07 (16)

2010/06 (17)

2010/05 (21)

2010/04 (18)

2010/03 (20)

2010/02 (23)

2010/01 (27)

2009/12 (27)

2009/11 (27)

2009/10 (26)

2009/09 (24)

2009/08 (19)

2009/07 (21)

2009/06 (30)

2009/05 (26)