fc2ブログ

どこかで見かけた猫(11)


このカテゴリーを記事にするのは何年ぶりだろう。
いつも、どこかで、見かけていて、
写真機に収めているものの記事にできなかった。

猫好きだけど、諸般の事情で猫を飼えない。
なので町で見かけた猫を写真に収めている。
本当はもっと見かけているのだが、
そんなときに限って写真機を持っていない。


堺東にて

cat_2014_0401.jpg

ビルの横の空き地に住み着いているようだ。
知らん顔をしていたが、舌を鳴らすとこちらを向いた。
少し警戒しているようであるが、
そんなとき、何度か目をゆっくり瞬く(しばたく)ようにしている。
そうすると、いくつかの個体は少し警戒を緩めることがある。



西宮某所にて

cat_2014_0402.jpg

ここに住み着いている猫は人慣れしている。
近寄っても逃げないし、触ることのできる個体も存在する。
まったく警戒心がないのもどうかと思うが、
心地よさそうにしている猫を見るのはいいものだ。



川西にて

cat_2014_0403.jpg

路地にくつろぐ猫。
むかし懐かしい風景だ。
こんな路地に、ろう石かなんかで落書きする子どもが昔はいたものだ。
これ以上立ち入ることがためらわれるような空間。
21世紀でもこんな空間が残っているのが不思議な気がする。


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
スポンサーサイト



どこかで見かけた猫(10)

Somewhere in Hyogo, June 2010

cat020.jpg

何か黒いものが落ちてるな、と通り過ぎようとすると、猫だった。
たぶん近づいたら逃げるだろうと思ってそのまま行こうとすると、
鳴いてさかんにアピールし始めた。



Same, June 2010

cat021.jpg

人懐こいのかな、と思ってこっちも腰を下ろしてみる。
すると、猫はこっちに近づいてきて、体を摺り寄せながら、
何度もこっちの周りを回るように歩いている。




Same, June 2010

cat019.jpg

手を触れても怖がらず、喉のあたりを触ってやると、
ごろごろ鳴らしている。
その無防備さがこちらを不安にさせる。

他日同じ場所に行っても、もう猫の姿は見えなかった。

どこかで見かけた猫 (9)

Somewhere in Hyogo, December 2009

cat016.jpg

近所の飼い猫
白猫なので、勝手に「シロ」と命名して呼んでいる
シロは怖がりで、こうして屋根の上から町の様子を見るのが好きなようだ
怖がりの癖に、ある程度の距離まで近寄ってきては
お腹を見せてくるっ、くるっと寝返りを打つような動作をする
怖がりだけど、本当は甘えたなんだろう

ある夏の薄暗がり
こっちがしゃがんで「シロ」と呼ぶと
まっすぐにやってきて触らせてくれた



Same, December 2009

cat017.jpg

近所に住み着いている、おなじみの三毛猫
だれかに餌をもらえると思っていたのか、盛んに鳴いてアピールしていた
餌ほしさにある程度近づいてもじっとしていた
餌をもらえないとわかるや否や、すばやい動きで逃げていった
猫ってほんとうにげんきんだなあ
そのげんきんなところがまた、いい

どこかで見かけた猫 (8)

Somewhere in Hyogo, November 2009

cat014.jpg

少しは人馴れしているみたいで、そんなに警戒していないようだ
すぐよそを向いてしまうのでこちらを向かせるのがたいへん
音を出してみたり、手を振ってみたり
猫にとっては意味不明な行動だろうと思う



Same, November 2009

cat015.jpg

眼光鋭く、警戒度は強い
だけど、なんでそんなに目が釣り上がっているのか
こちらが目をしばたいても
笑顔を見せても(そりゃそうでしょうけど)
警戒は緩まない

どこかで見かけた猫 (7)

Somewhere in Hyogo, September 2009

cat013.jpg

いつでも後ろに逃げることができる。
かなり警戒しているようであるが、
こちらに危害を加える意思はない。
もっと近寄ってくれたらなあ。
プロフィール

只野乙山

Author:只野乙山

⚫︎ できれば「只野乙山=ただのおつざん」とお読みくだされば、と思います。

⚫︎ 文字中心のウェブログ。ほとんど一話完結で、どの記事をご覧になっても楽しめ(?)ます。文字数だけなら一冊の本に匹敵(凌駕?)するほどありますので、ごゆっくりどうぞ。

⚫︎ 下の「全ての記事を表示する」をクリックすると、全記事のタイトル一覧が出ますので過去記事を参照することができます。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント

openclose

最新トラックバック
人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アーカイヴ

2023/05 (16)

2023/04 (15)

2023/03 (16)

2023/02 (14)

2023/01 (16)

2022/12 (16)

2022/11 (15)

2022/10 (16)

2022/09 (15)

2022/08 (16)

2022/07 (19)

2022/06 (15)

2022/05 (16)

2022/04 (15)

2022/03 (15)

2022/02 (23)

2022/01 (16)

2021/12 (24)

2021/11 (15)

2021/10 (16)

2021/09 (15)

2021/08 (16)

2021/07 (15)

2021/06 (15)

2021/05 (18)

2021/04 (15)

2021/03 (16)

2021/02 (14)

2021/01 (10)

2020/12 (8)

2020/11 (9)

2020/10 (9)

2020/09 (8)

2020/08 (9)

2020/07 (9)

2020/06 (9)

2020/05 (9)

2020/04 (8)

2020/03 (9)

2020/02 (8)

2020/01 (9)

2019/12 (8)

2019/11 (9)

2019/10 (8)

2019/09 (5)

2019/08 (4)

2019/07 (9)

2019/06 (8)

2019/05 (8)

2019/04 (9)

2019/03 (9)

2019/02 (8)

2019/01 (8)

2018/12 (8)

2018/11 (9)

2018/10 (9)

2018/09 (8)

2018/08 (9)

2018/07 (8)

2018/06 (5)

2018/02 (7)

2018/01 (9)

2017/12 (9)

2017/11 (8)

2017/10 (9)

2017/09 (9)

2017/08 (8)

2017/07 (9)

2017/06 (9)

2017/05 (9)

2017/04 (8)

2017/03 (9)

2017/02 (4)

2017/01 (1)

2016/06 (1)

2016/05 (13)

2016/04 (13)

2016/03 (20)

2016/02 (10)

2016/01 (11)

2015/12 (10)

2015/11 (10)

2015/10 (11)

2015/09 (13)

2015/08 (10)

2015/07 (11)

2015/06 (10)

2015/05 (10)

2015/04 (10)

2015/03 (11)

2015/02 (9)

2015/01 (11)

2014/12 (9)

2014/11 (10)

2014/10 (11)

2014/09 (10)

2014/08 (10)

2014/07 (10)

2014/06 (10)

2014/05 (11)

2014/04 (10)

2014/03 (10)

2014/02 (9)

2014/01 (11)

2013/12 (9)

2013/11 (10)

2013/10 (10)

2013/09 (10)

2013/08 (11)

2013/07 (10)

2013/06 (10)

2013/05 (10)

2013/04 (10)

2013/03 (11)

2013/02 (9)

2013/01 (11)

2012/12 (9)

2012/11 (10)

2012/10 (11)

2012/09 (10)

2012/08 (10)

2012/07 (10)

2012/06 (10)

2012/05 (11)

2012/04 (10)

2012/03 (10)

2012/02 (10)

2012/01 (9)

2011/12 (9)

2011/11 (10)

2011/10 (10)

2011/09 (10)

2011/08 (10)

2011/07 (9)

2011/06 (9)

2011/05 (10)

2011/04 (8)

2011/03 (8)

2011/02 (12)

2011/01 (12)

2010/12 (12)

2010/11 (13)

2010/10 (15)

2010/09 (15)

2010/08 (14)

2010/07 (16)

2010/06 (17)

2010/05 (21)

2010/04 (18)

2010/03 (20)

2010/02 (23)

2010/01 (27)

2009/12 (27)

2009/11 (27)

2009/10 (26)

2009/09 (24)

2009/08 (19)

2009/07 (21)

2009/06 (30)

2009/05 (26)